勘違い日記 Blog
- ホーム
- 勘違い日記
-
NEW 2025.08.02 【第17回】“静かな反応”にも、届け続ける理由 深井今回は、野田さんの発信スタイルについて、じっくり伺ってみたいと思います。FacebookやX、Instagramなどで精力的に発信されていますが、どんな時に「届いてるな」と実感するんでしょうか? 野田目に見える反応は […] View More
-
NEW 2025.07.26 【第16回】ポッドキャストは“即興ライブ”だ 深井今回は、野田さんと安田佳生さんのPodcast「ブレインスイッチ」について伺いたいと思います。そもそもこの番組って、どういう背景でスタートしたんですか? 野田実は僕、安田さんのPodcastを10年以上ずっと聴いてい […] View More
-
NEW 2025.07.19 【第15回】イベント屋としての顔──演出の舞台裏とその苦悩 深井今回は、野田さんの“イベント屋”としての一面に迫ってみたいと思います。出版イベントやトークライブなど、精力的に開催されていますよね。 野田そうですね。ありがたいことに、あちこちから声をかけていただくことも増えて、年に […] View More
-
NEW 2025.07.12 【第14回】かっこつけない演出術──SNSは“物語”で届ける 深井前回は、人生の後半戦に差し掛かった世代に野田さんの発信が届いている、というお話でしたが、今回はその「発信」の中身について少し深掘りしていきたいと思います。SNSの使い方もかなり工夫されてますよね。 野田そう見えてるな […] View More
-
2025.07.05 【第13回】なぜか“人生の先輩たち”に響く理由 深井さて、前回まで全12回の対談連載をしてきましたが、反響などはありましたでしょうか? 野田ありましたありました。最近もイベントに来てくださった方が、終わってから「毎週メルマガ楽しみにしています」って声をかけてくださった […] View More
-
2025.06.28 【第12回】「死を見つめ、全力で生きる」 深井ここまで「勘違いでも行動する」というフレーズや、「死を見つめて生を楽しむ」というテーマが一貫して語られてきました。あらためて野田さんご自身が大切にしている核心をお聞きしたいです。 野田私が何よりも強く思うのは、「人生 […] View More
-
2025.06.21 【第11回】“すべてを楽しむ”経営スタイル 深井これまで野田さんの生き方や仕事観を伺ってきましたが、今回は経営スタイルについて深くお話を伺いたいと思います。以前のお話では、仕事とプライベートをあまり分けていないということでしたね。 野田ええ。私の場合、そもそも仕事 […] View More
-
2025.06.14 【第10回】出版活動がもたらす新たなステージ 深井野田さんはキリスト教専門の葬儀社を経営されている傍ら、出版にも力を入れていらっしゃいますよね。最初に出された『ビジネスで勝ち抜くための聖書思考』は、どういった経緯で誕生したんでしょうか? 野田私自身、最初は「本を出し […] View More
-
2025.06.07 【第9回】“野田イズム”を支えるルーティンと家族の存在 深井ここまでお話を伺っていると、野田さんは落ち着いた雰囲気と、内に秘めた情熱の両方をお持ちで、まさに「ダンディな熱血漢」という表現がピッタリですよね。今回はその姿を支える日常のルーティンやご家族とのエピソードを伺いたいで […] View More
-
2025.05.31 【第8回】キリスト教葬儀がもたらす愛と希望 深井ここまで独立への経緯や、キリスト教専門葬儀社「ライフワークス」さんの成り立ちを伺ってきました。今回は「送る文化を明るくする」という野田さんのビジョンに迫りたいと思います。葬儀と明るさというと、一見相反するようですが… […] View More