勘違い日記 Blog

  • NEW
  • 2025.07.26

【第16回】ポッドキャストは“即興ライブ”だ

深井
今回は、野田さんと安田佳生さんのPodcast「ブレインスイッチ」について伺いたいと思います。そもそもこの番組って、どういう背景でスタートしたんですか?

野田
実は僕、安田さんのPodcastを10年以上ずっと聴いていたんですよ。完全にリスナーとして、質問を送ったこともあるくらいのファンでして。

深井
そうだったんですか! じゃあ“聴く側”から“話す側”に回ったわけですね。

野田
そうなんです。自分があの安田さんと一緒にマイクの前に座ってるって、今でもちょっと信じられないです(笑)。毎回少し緊張しますけど、それも含めてすごくありがたい時間だと思ってます。

深井
配信が始まったのは今年2月でしたよね。私も毎週楽しみに聴いていますが、たった10分とは思えないほど濃密で、毎回引き込まれています。

野田
ありがとうございます。収録もけっこう緊張感があるんですよ。テーマは毎回、安田さんからいただくんですが、最初の頃は本当にぶっつけ本番で、その場でテーマをもらっていたんです。

深井
ええ! すごい。そんな状況でよくあれだけの内容を話せますね(笑)。

野田
いやもう内心ドキドキですよ(笑)。さすがに身がもたないので、最近は事前に共有してもらうようにお願いしましたが、だいぶ鍛えられましたね。

深井
そんな経緯があったんですね。じゃあもう今は準備万端で臨んでいるわけですか。

野田
ある程度の心構えはしますけど、あまり作り込まないようにはしています。準備しすぎると、自分の中にある“答え”をただ言うだけになってしまう気がするんです。その場で考えて、とっさに出た言葉で話すことで、自分でも気づかなかったことが見えてくることもあります。

深井
なるほど~。安田さんの鋭い質問に、野田さんが真摯に答える。そのやり取りが聴いていて飽きないんですよね。

野田
そう言っていただけると嬉しいですけどね。落ち着いて話しているように聞こえるかもしれませんけど、頭の中は常にフル回転ですよ(笑)。

深井
そうなんですね! そう言われると、確かに「作ってない言葉だな」と感じることはあります。逆にそういうところにライブっぽい魅力がありますよね。

野田
そうそう。あれはまさに“即興ライブ”なんです。何が起こるかわからないけど、だからこそ面白いという。自分で自分のハードルを上げてますけど(笑)。

深井
笑。でも実際に面白いですよ。「生き方のヒント」をもらえたり、普段なかなか聞けない「キリスト教についての素朴な疑問」が解消されたり。

野田
そう言っていただけると、毎回冷や汗をかきながら頑張った甲斐があります。これからも、毎回どんなテーマが飛んでくるのか楽しみにしながら、この即興のやり取りを続けていきたいですね。