プロフィール Profile
- ホーム
- プロフィール

野田 和裕 (ノダ カズヒロ)
- 葬儀終活研究家
- 葬儀終活実践アドバイザー
- ライフエンディングアドバイザー
- 株式会社ライフワークス 代表取締役
- 株式会社創世 取締役
- 一般社団法人 東京プレヤーセンター 理事
- ライフワークスビジネスコミュニティ 主宰
葬儀終活の専門家としてキリスト教葬儀から寄り添う働きに従事する傍ら、小さな起業を通して自分らしく生きる人を応援する熱血起業家。
略歴
1974年福島県生まれ。祖父の代よりキリスト教の精神に則った教育・福祉関連企業(現在40事業所1000人以上が働く)を多数展開する実業家一族に生誕し幼少の頃からキリスト教精神に沿ったビジネスの在り方を学ぶ。祖父は、甲子園出場で有名な聖光学院高等学校(福島県)の創設者。
牧師養成屈指の東京基督大学神学部を卒業後、実践的なキリスト教精神の見聞を深めるため日本ではニッチなキリスト教専門葬儀社に従事する。多くの葬儀を目の当たりにし命の尊さと人生の儚さ経験する。その後、家業を継ぐため帰郷。家業では鳴かず飛ばずの末、自信喪失。生き方を模索する中、様々なビジネス書、自己啓発書を読み漁りセミナー等にも多数参加。ビジネス書やセミナーから学んだ知識から独自の成功法則を導き出す。

その後、心機一転の末、主任・係長・課長と責任ある働きで活躍。後継者の道も約束されていたが独立独歩の意識が強く31歳でこれまでの経験と実績を活かし、キリスト教に特化した葬儀会社を創業。軽バン一台から始まった小さなビジネスだが、持ち前のコツコツ積み上げ精神と独自のメソッドで確実着実に成長していく。ひとり起業から始まったビジネスも20年目を迎え、これまで4000人以上の方々のご葬儀に関わる。現在、鎌倉・京都・大阪・東京の4オフィスまで事業を拡大、日本最大のキリスト教専門葬儀社となる。
ライフエンディングの専門家として「生きるとは何か?人生とはどうあるべきか?死を見つめてどう生きるか?」をテーマに全力で生きる事を発信し続けている。葬儀終活やビジネス等のセミナー実績は日本全国のキリスト教系等の団体500ヶ所以上で開催、延べ1万人に実施し分かりやすい内容で定評がある。キリスト教系メディアでは多数の取材を受け、クリスチャン経営者として国内で高い知名度を誇るひとりである。
著書『ビジネスで勝ち抜くための聖書思考』(ぱる出版2024年)は、Amazon先行予約販売後、即、起業/起業家関連書籍/起業・開業の新着ランキング3部門を獲得。正式書店発売開始から6日目で即重版を達成するなど著者としての実績も持つ。2025年4月『人生を全力で行く抜くためのDEATH MIND-デスマインド-(仮)』(ぱる出版)と『ビジネスに生きる聖書の知恵(仮)』(さくら舎)2冊同時商業出版予定。
取材実績・メディア活動

- TBS「王様のブランチ:BOOKランキング」
- FMおだわら「羽田徹のキキミミ図書館」
- 本のソムリエ・キリスト教系出版社各種(キリスト新聞社・クリスチャン新聞・リバイバル新聞・百万人の福音等々)
- キリスト教メディア(日本CGNTV・ラジオ「世の光」・テレビ「ライフ・ライン」
- ラジオ「福音の光」・クリスチャンプレス等々)他多数
- YouTube『野田和裕の葬儀終活実践塾』
- Podcast『安田佳生のブレインスイッチ“クリスチャン社長が教える勘違い人生革命”』
セミナー・講演実績

東京基督大学・西南学院大学・生駒聖書学院・お茶の水クリスチャンセンター・東京プレヤーセンター・聖宣神学院教会・大阪教会・米沢興譲教会・ひばりが丘バイブルチャーチ・板橋教会・東京ゴスペルハウス・布佐キリスト教会・練馬グレースチャペル・西大寺キリスト教会・湘南のぞみ教会・国際クリスチャンセンター・インターナショナルVIPクラブ他多数